記事詳細ページ
上山市/山形市/南陽市の不動産の総合コンサルタント
MENU
:: HOME
:: 売買物件
:: 賃貸物件
:: 分譲地
:: お客様へのお知らせ
:: 補助金・支援金
:: 不動産オーナーの方へ
:: 不動産でお困りの方へ
:: 会社案内
:: お問い合せ窓口
HOME
会社案内
お問合せ
コメントの編集
名前
題名
本文
新幹線車内で時間があったろう? 出張レポートはその時間に書けよ!なんて上司に言われると、また苦痛です。全くの自由時間として私用に使う、特に自分のための勉強、又はやり残した仕事のために使うと心の余裕がある移動時間になるでしょう。電気は発電所から供給されるもの、と決め付けていたら災害や事故で停電になると、何も出来ないことになります。家庭ならソーラ発電、その他(自転車、それに順ずる人力発電器など)で発電→蓄電できるようにしていくべきでしょうね。ん? 移動中? アルコールを注入すると発電する装置なんかどうでしょう! だんだんクラウドとか外部のコンピュータ群に依存する方式が拡大されるらしいですが、通信網が遮断したら、なにも仕事が、業務が、できない体制は避けるべきでしょう。電気自動車の必死の開発過程で購入可能な価格の家庭用蓄電池は実現できそうです。
URL
▼編集/削除用パスワード