記事詳細ページ
上山市/山形市/南陽市の不動産の総合コンサルタント
MENU
:: HOME
:: 売買物件
:: 賃貸物件
:: 分譲地
:: お客様へのお知らせ
:: 補助金・支援金
:: 不動産オーナーの方へ
:: 不動産でお困りの方へ
:: 会社案内
:: お問い合せ窓口
HOME
会社案内
お問合せ
コメントの編集
名前
題名
本文
昔は赤白交互の縦縞模様のひさしがありました。夜になると内部から照明されて特に目立ちました。交叉点のそばで、地下鉄出入口に近いので、ごく自然に待ち合わせ場所になったのでしょう。ん? 交番もあったかな?夜遅くまで、いや深夜過ぎても営業していたような・・・・ここの明かりが消えるとさすがにあわてました。地下鉄最終電車が行ってしまうからです。外人ハントと称して英会話の練習相手を友人と探しました。しかし外人男性は日本のどうってことない男なんか興味ないです。日本の女の子が寄って来るのを待っている様子でした。もうアマンドの照明が消えた!とあわてて地下鉄に駆け込んだところ、現金がはみ出した財布を拾いました。改札口の駅員に渡して必死で走りましたっけ。あの駅員、ちゃんと警察に届けたかな?
URL
▼編集/削除用パスワード