記事詳細ページ
上山市/山形市/南陽市の不動産の総合コンサルタント
MENU
:: HOME
:: 売買物件
:: 賃貸物件
:: 分譲地
:: お客様へのお知らせ
:: 補助金・支援金
:: 不動産オーナーの方へ
:: 不動産でお困りの方へ
:: 会社案内
:: お問い合せ窓口
HOME
会社案内
お問合せ
コメントの編集
名前
題名
本文
建物の化粧タイル設計・施工には法律的基準があるのでしょうか?落下する大きな壁の剥離部を避けえたとしても、小さな破片が眼に入るだけで大変なことになります。丈夫と思われる鉄筋コンクリの建物なら地震時には内部に入ったほうがよいですね。道路の両側に鉄筋コンクリの建物がそびえたっていたら落下物の危険があります。地震津波に加えて原子炉の危機的状況が続いています。もう大河の堤防に亀裂が入り、塞いでまわる端から新たな亀裂が入り水漏れしている状況に似ています。人間の安全対策をあざ笑うかのように堤防だろうが隔壁だろうが、バックアップ電源だろうが人智の浅薄さを知らされています。東北だけでなく茨城沖、千葉沖、長野、新潟と大きな地震が発生しています。専門家は長野、新潟は直接関連性がないと主張していますが、地球規模の視点から見ると同じところで同時に発生しているのです。素人には無関係とは思えません。 つぎはいよいよ東京か?!とみんな恐れているようですね。
URL
▼編集/削除用パスワード