記事詳細ページ
上山市/山形市/南陽市の不動産の総合コンサルタント
MENU
:: HOME
:: 売買物件
:: 賃貸物件
:: 分譲地
:: お客様へのお知らせ
:: 補助金・支援金
:: 不動産オーナーの方へ
:: 不動産でお困りの方へ
:: 会社案内
:: お問い合せ窓口
HOME
会社案内
お問合せ
コメントの編集
名前
題名
本文
「ブルーシート」はなぜブルーなのか? こんな素朴な疑問もあるでしょう。答は染料の青が安いから。そしてこの明るい青なら、暗いイメージがありません。建設途中の現場、そしてホームレスさんたちが使う仮設住居も、この色を使っていると、あまり不潔に感じません。隅田川河岸沿いにならんでいると建設資材を覆っているようにみえ、きれいでさえあります。これって結構安いですよね。非常時のためにそなえておきましょう。安いから災害が来たときに買えばよい、なんて思ったら計算違いになります。安いからたくさん買われてしまい品切れになる恐れがあります。ただ、これ、いったん広げると畳むのが大変です。なに、数人でやればいいと思うのですが、風が吹くと帆のように風をはらみ、なかなか折りたためません。あ、それから、シート自体を固定するロープも用意すべきでしょう。
URL
▼編集/削除用パスワード