記事詳細ページ

すぐれもの!!【自動開閉傘】

すぐれもの!!【自動開閉傘】:画像

ワンタッチで開き
ワンタッチで閉じる

便利な傘
原発事件があったからかなり売れたらしい

東京のとある不動産業者が仕入れをやっているらしく
たまたまお邪魔したらプレゼントされました(笑)

折りたたみ傘を持つのは小学生以来かなぁ?
徒歩で歩き回るので東京いるとかなり便利!

2011.08.06:[スタッフおすすめの街ネタ]

ご贈答に、おみやげにジャンプ傘!

以前から外国からのお客さんにもいいおみやげのようです!
ジャンプで開くところまでは考えつくでしょうが、ジャンプで閉じるとは、どんな構造をしているのでしょうね? スプリングが2組あるはずなのですが・・・・。雨具といえば傘とレインコートぐらいでしょう。昔から進歩があまりありませんが、このジャンプ傘、折りたたみ傘だけは進歩です。レインコートは混雑する電車を使う都会では通勤には使いにくいです。特に急ぐ通勤時にレインコートをたたむなんて大変です。両手がフリーになり、強風にも安全な雨具ができると数兆円のマーケットになるでしょう!! なんかひらめかないかなあ!

2011.08.11 22:03:[Yamamoto]:編集削除

難を言えば…

開くときも閉じるときも自動なので
人が近くにいるときは結構迷惑かかるということ(笑)



2011.08.12 10:00:[わたなべ]:編集削除

この記事へのコメントはこちら

  • 名前
  • 題名
  • 本文
  • URL
  • ▼編集/削除用パスワード (半角英数字4文字で自由に入力して下さい)
  • ▼手動入力確認 (画像の文字を半角英字/小文字で入力して下さい)

  •  ※誰でも投稿可/管理者の承認後に公開