記事詳細ページ

夏の風物詩といえば…

夏の風物詩といえば…:画像

そう!
イナズマ

カミナリ見ているのと聞いているの大好きなんですよねぇ〜

大空に轟く大音響
大空を切り裂くイナズマ

既に遠くへ行ってしまい
シャッターチャンスを逃してしまったが
次の機会が待ち遠しい(笑)


話は180度変わりますが
年齢も年齢なのでいったん体をリセットするため
今朝からジョギング開始
ストイックにダイエット開始します

何のことはないネットで買った夏用シャツが
肩周りとかパツパツ過ぎたもんで
いい感じの服だったので着たい!それだけのこと(笑)

だから私にエサを与えないで!

2011.08.15:[スタッフおすすめの街ネタ]

稲妻とはよくも名づけたもの!

稲妻が多い年は豊作であると昔の人は気づきました。
空中放電が空気中の窒素成分を固形にしてしまい、たんぼに降り注ぎ、よい肥料になると科学者は説明しています。稲の妻とは言え、あんた!しっかりしなさいよ! もっと稼ぎなさい!!って怒鳴る妻なんですね。

この猛暑、運動をしようにも、朝早くからすでに暑くなり、やっておられません。最近なんとかラジオ体操規模で再開しました。徐々に自慢の体力を回復したいです。腕立て伏せ連続150回、合計600回・・・・。今ではとてもできません。熱交換が効率良過ぎて汗びしょびしょになり、眼にも入って浸みます。

2011.08.18 23:24:[Yamamoto]:編集削除

予定は未定・・・

よく言ったものでストイックにやる予定が
ストマックが張り裂けんばかりに食べております(苦笑)

今日は控えめにしよう


昔の稲妻は豊作の証
今の稲妻はゲリラ雷雨の証

今年の米は豊作まではいかないみたいです

2011.08.19 17:55:[わたなべ]:編集削除

この記事へのコメントはこちら

  • 名前
  • 題名
  • 本文
  • URL
  • ▼編集/削除用パスワード (半角英数字4文字で自由に入力して下さい)
  • ▼手動入力確認 (画像の文字を半角英字/小文字で入力して下さい)

  •  ※誰でも投稿可/管理者の承認後に公開